産後ケア事業委託の市町村が増えました

令和7年度から市町村からの産後ケアの業務委託が増えました。

  • 三芳町の通所型(5h)
  • さいたま市の通所型(6h)
  • 川越市の居宅訪問型

に加えて

  • 川越市の通所型のショート(2h)ロング(6h)
  • 狭山市の通所型(3h)(5h)
  • 鶴ヶ島市の通所型(6h)

が増えました。

詳しくは予約サイトの「コースを選ぶ」の中にある詳細をご確認ください。

この記事を書いた人

2回流産し、不育症の治療を経て2019年4月に切迫早産入院を経て第1子出産。出産できた奇跡をかみしめながら2歳11か月まで母乳育児を楽しみました。
不育症・不妊症の治療を経て第2子を妊娠。切迫早産の入院を経て2023年6月に第2子出産。現在2回目のおっぱいライフを満喫しております。
助産師・看護師・桶谷式乳房管理士・IBCLC

目次