お知らせ– archive –
-
産後ケア事業委託の市町村が増えました~その2~
令和7年度から市町村からの産後ケアの業務委託が増えました。 三芳町の通所型(5h) さいたま市の通所型(6h) 川越市の居宅訪問型(往復時間を含め2h) 川越市の通所型のショート(2h)ロング(6h) 狭山市の通所型(3h)(5h) 鶴ヶ島市... -
産後ケア事業委託の市町村が増えました
令和7年度から市町村からの産後ケアの業務委託が増えました。 三芳町の通所型(5h) さいたま市の通所型(6h) 川越市の居宅訪問型 に加えて 川越市の通所型のショート(2h)ロング(6h) 狭山市の通所型(3h)(5h) 鶴ヶ島市の通所型(6h... -
5月から訪問相談を再開します
現在慣らし保育中ですが、2024年4月に次女も保育園に入園しました。 2024年5月からは通常の相談業務に加え、産後ケアや訪問相談も再開いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 -
年末年始の相談について
みなさまいつもお世話になっております。 いつのまにか2023年もあとわずかとなりました。 今年は12月28日(木)まで相談室を開けております。 年末年始は12月29日(金)~1月4日(木)までお休みをいただきます。 おっぱいの調子が急に調子が悪くなってし... -
川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」【第2弾】に登録しました
令和4年に川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」の加盟店になり、利用者様からご好評をいただいたので、 令和5年11月7日(火)~令和6年2月29日(木)まで使用できる、川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」【第2弾】の加盟店に登録しました。... -
インターネット予約を再開しました
2023年8月22日より相談室を再開いたします。 お母様に相談室にお越しいただき提供するサービスはすべて再開いたします。 まだ生まれた子を保育園に預けられないため「訪問相談」は、来年4月までお休みさせていただきます。 -
相談室休業のお知らせについて
突然のお知らせで恐縮ですが 2023年3月20日(妊娠26週5日)の妊婦健診で子宮頚管長短縮を指摘され 自宅に帰ることなく そのまま24時間持続点滴にて切迫早産の管理入院となりました。 相談室の予約サイトにてご予約をいただいていたお母様には個別に連絡を... -
マスク着用についてのお知らせ
令和5年3月13日より新型コロナ感染症の感染予防策としてマスクの着用は個人の判断に任せるとなりました。 「マスクの着用」の考え方については、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とする事を示しておりますが、医療機関受診... -
川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」利用期間終了のお知らせ
川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」の利用期間が終了しました。 (令和4年11月10日(木)~令和5年2月28日(火)) たくさんのご利用ありがとうございました。 また、お得な情報などがありましたらお伝えしていきます。 -
抱っことおんぶの相談会&ベビーラップ体験会
はるにれ母乳育児相談室では、月に1回相談会を開催しております。 お使いの抱っこ紐、快適に使えていますか? ・赤ちゃんの姿勢、合ってるのかな… ・肩こりや腰痛は仕方ないのかな… ・もっと上手に使いこなせたらいいな… 赤ちゃんの発達と抱っこの基本を学...